1
週末、ジョギングの最中に寒い中にも春っぽい臭いを感じたので、去年から目を付けていた森の中の、とある場所で目を凝らしました。すると思った通り。
![]() ![]() そして去りゆく冬の象徴、ユズ。冬の間木の上で目立っていた黄色い果実が、だんだん地面に落ち始めました。ウチのあたりは畑の際や雑木林の中など、種が飛んだのかあちこちにユズの木があります。林の中で落ちていたユズも、周りで見つけたツルと一緒に回収。 ![]() 毎年うまくいかないのですが、今回はめずらしくまめに灰汁とりなどして、たくさんある種を取り、それをまとめて水の中でよく洗ってペクチンを落とし、その水で皮と果肉を煮てみました。先日実家からもらってきた桃の瓶漬けの残り汁も入れてしまえ。
▲
by nicecuppatea
| 2017-02-28 09:13
| 野菜&実の加工
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 Willow Cottage 畑&バスケット 畑の野菜・くだもの&いきもの おいしい実 野菜&実の加工 昆虫&鳥 里と野山 バスケット編み ピーチ 暮らしのアイデア ピーチ&チビ太 もったいない イギリスでのこと(環境保全) イギリスでのこと(季節) イギリスでのこと(言葉・友人) 会社のこと、通訳のこと 都会の自然 コーンドリー 権蔵日記 ムギのこと 屋上菜園 ピーチ&権蔵 毛玉たち 編み素材集め 湖(うみ)一家 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
英メシGoGo! ばーさんがじーさんに作る食卓 トルコ~スパイシーライフ♪ burnet hillの... フィレンツェ田舎生活便り2 カンタとハンナ marimo cafe Galettes and... 身の丈プライスインテリあん。 ロシアから白樺細工 山麓風景と編み物 momopororonの... pink pinko life 外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||