昨日、強い日差しの中にもカラリとしたものを感じる中で、9月のジョンソンタウン・ワンデーマーケットに出店しました。
気温は高めでも日陰は涼しそうだったので、数か月ぶりに権蔵も参加。 それにしても、私のかごなんぞよりなんと人を集めることよ。 でも権蔵を知っている結構多くの人から「あら、ずいぶん年を取った感じですね」と声を掛けられました。まあ、そうですよね。ウチにきてもう5年目。フツーに歳をとって枯れていく頃なのでしょう。ポイントは年齢不詳だから、どれぐらいが妥当なのかがわからないこと。でも、相変わらず、お兄さんよりお姉さんの方が好き。それも若い人の方が好き。 今回のマーケットでもまた、私の一番待ち焦がれるお客様である「これ持ってどんぐり拾いに行く」という子供さんが来てくれました。というより、どんぐりをレジ袋に入れて一杯もっているのが見えたから、「このカゴ、どんぐり入れるのに良いですよ~」と押し売りしてしまったのでした。普段押し売りなんかやらないんだけど、これはきっと合う!と思ったらつい…250円のカゴだったんだけど、強く勧めすぎちゃったかな―…と思っていたら、しばらくしてから、 「どんぐり、入れてみました!ホント、合いますね!」とお母さんと一緒に見せに帰ってきてくれました。一緒に入っているのは、差し上げたクルミ。ダンナがここ1カ月ほど、ジョギングのたびにせっせと拾い集めてくれたもので、私が洗い、大きなかごに少しづつ溜めています。 結局、お子さんのどんぐり拾いとほぼ同じようなことを、熟年夫婦の我々はまだやっているということだな。
by nicecuppatea
| 2017-09-04 20:43
| Willow Cottage
|
Comments(2)
![]()
おはようございます。
日曜に前の用事がのびていけなくて 残念でした。 ごんちゃんにも会えなくて残念。 ちびっこのどんぐりまだ青いのですね。 今年は天気が天気だけに 栃のみの成長も きになります。 ごんちゃんにあいたいなー 楽市楽座は出店されますか?
Like
とちこさん、ありがとうございます。楽市も出店予定です〜思わぬ残暑のぶり返しがなければ権蔵も。
|
カテゴリ
全体 Willow Cottage 畑&バスケット 畑の野菜・くだもの&いきもの おいしい実 野菜&実の加工 昆虫&鳥 里と野山 バスケット編み ピーチ 暮らしのアイデア ピーチ&チビ太 もったいない イギリスでのこと(環境保全) イギリスでのこと(季節) イギリスでのこと(言葉・友人) 会社のこと、通訳のこと 都会の自然 コーンドリー 権蔵日記 ムギのこと 屋上菜園 ピーチ&権蔵 毛玉たち 編み素材集め 湖(うみ)一家 くるみ生活 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
英メシGoGo! ばーさんがじーさんに作る食卓 トルコ~スパイシーライフ♪ burnet hillの... フィレンツェ田舎生活便り2 カンタとハンナ marimo cafe Galettes and... 身の丈プライスインテリあん。 ロシアから白樺細工 山麓風景と編み物 momopororonの... pink pinko life 外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||