先週末は酷暑の中、入間市ジョンソンタウンのワンデーマーケットに参加。終日かけて30キロ近くのブルーベリーを野外販売。ちなみに気温は36度前後。テントの下にいたとはいえ、よく熱中症にもならずに1日終えたと思います。
先週、ブルーベリーの収穫が最盛期になってきたこともあり、ダンナは毎日、私は週初めに会社の休みをとり、その日は毎日、完熟ベリーを摘み取りました。毎日5キロ前後を収穫し、そのたびに冷蔵庫の隙間や、家にある保冷箱を駆使してそれを保管。もうウチ中がベリーに占領されて置き場所がない〜!って感じになったところでようやっと日曜日を迎えました。 そこに畑のオーナーさんが「これも売ってよ〜」と大きなザル二杯分のベリーを持参(^^; 自分たちが持ってきた分だけでも完売が難しいと思っていた私達には大きすぎるプレゼント(笑)しかし店頭に飾ると迫力十分! ![]() 「フェイスブックに載せていいですか?」とそこだけ写真をとりに来られる方もいらっしゃったり。時には手編みのカゴにベリーを詰め、そのまま販売したりもしました。 ![]() しかし如何せん、暑すぎた…。こんなに扱ったら、野外イベントで買い物に行きたいなんて、考えないだろうなぁと思います。会場の人はまばら、売り子はフラフラ(笑)それを考えれば、持ち込んだパックに若干売れ残りはでましたが、まぁ、よく売れた方でしょう。「こんな量のブルーベリー見たことない!」という周りの方々の温かいサポートのお蔭で、イレギュラーではありますが、今週日曜日もジョンソンタウンの同じ場所で、ベリーを販売させて頂くことになりました。ありがたいことです。しかし今度は台風直撃の日曜日か…なかなかうまくいかないものですね。 とても短い旬、大量の収穫。これを解決するにはやはり加工品にして通年で消費できるようにするしかないのかも。なにか珍しいアイデアを広げたいなと思います。とりあえず今のシーズンが終わって、ほっとしたら…(笑) きどき家の周りの雑木林から聞こえる蝉の声にツクツクボウシが混じっています。こんなに暑くても季節は確実に秋に向かって進んでいるんですね。
by nicecuppatea
| 2014-08-08 21:25
| おいしい実
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 Willow Cottage 畑&バスケット 畑の野菜・くだもの&いきもの おいしい実 野菜&実の加工 昆虫&鳥 里と野山 バスケット編み ピーチ 暮らしのアイデア ピーチ&チビ太 もったいない イギリスでのこと(環境保全) イギリスでのこと(季節) イギリスでのこと(言葉・友人) 会社のこと、通訳のこと 都会の自然 コーンドリー 権蔵日記 ムギのこと 屋上菜園 ピーチ&権蔵 毛玉たち 編み素材集め 湖(うみ)一家 くるみ生活 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
英メシGoGo! ばーさんがじーさんに作る食卓 トルコ~スパイシーライフ♪ burnet hillの... フィレンツェ田舎生活便り2 カンタとハンナ marimo cafe Galettes and... 身の丈プライスインテリあん。 ロシアから白樺細工 山麓風景と編み物 momopororonの... pink pinko life 外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||