人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬の赤枝を編む

先日ジョギング終わりの近所の放置畑の縁に、風で飛んできた種から今年芽が出たと思われる、サンゴミズキみたいな苗がたくさん生えていました。

余りに枝の赤色が鮮やかなので数本持ち帰ってみました。
冬の赤枝を編む_e0151091_20291653.jpg
そしてこちらは、先日お友達のお家にお邪魔して、お宅の周りに見事に茂ったツルバラのローズヒップを頂いてきたもの。
冬の赤枝を編む_e0151091_20294967.jpg
クリスマスも終わり、巷は「赤い季節」でもありませんが…。周りがグレーっぽい季節だからこそ自然の中にある赤は、なおさらありがたいものに見えます。

なんとかして「赤」を形にすることはできないか…と思い、さらに見つけた数本のミズキの枝と、お得意の「バス停付近」で見つけたスイカズラの地下茎で、モノを入れる、というより色を見せるようなバスケットを編んでみたいと思いました。
冬の赤枝を編む_e0151091_20304962.jpg
赤い実を、赤を編み込んだバスケットに入れてみたけれど、モノを入れるとバスケットの色は、なんだかよくわからなくなるもんだとわかったので^^
冬の赤枝を編む_e0151091_20302881.jpg
…と、いうことでプレートにしました。
冬の赤枝を編む_e0151091_20311230.jpg
フレームは畑のブルーベリーの枝、茶色はアケビの細枝、白いところは茹でて剥いたスイカズラ。なんとなく紅白っぽくなりました。お正月に使ってみますか。



by nicecuppatea | 2017-12-30 20:47 | バスケット編み
<< 夏の保存食、冬の保存食 クリスマスも保存食づくり >>