人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こぼれ種の効用

東京は今日も雨。梅雨にはまだ少し早い気がしますが「これなら山梨の畑にも雨がふっているかな」と、少しほっとします。人間(わたし?)って勝手なもので雨が降リ続けば「日照り不足だ~」とか不満を言うくせに、雨が降らなければ「畑の小さい作物が枯れちゃう~」「撒いた種の芽が出ない~」と雨を求めます。

そんな中、こぼれ種や勝手に生えてくる野菜(草?)は本当に強いもの。これくらいの時期になると草むしりをする時も目を凝らしてどんな芽がでてきているか確認しながら手を進めます。
こぼれ種の効用_e0151091_15133560.jpg

これはマツバボタン。夏になると同じ形の植物なのに黄色やピンクや白の色とりどりの花が咲きます。朝一番に畑に出るとマツバボタンの花にはたくさんのミツバチが来ていたりするので、この小さい芽がでてきたらその周りだけは丁寧に草を手で抜いて、大切に育てます。

畝の雑草を抜いていたら、レモングラスの芽がでているのを見つけました。去年まで大きな株があったのですが、移殖したら、植えかえ方が雑だったのか、冬越しできずに枯れてしまったのです。が、去年まで生えていた場所に種が落ちていたのでしょう。新しい世代の苗がでてきていました。大切に育てないと。赤いストローは次に来た時見失わないため。
こぼれ種の効用_e0151091_1514392.jpg

あとはこの赤シソ。
こぼれ種の効用_e0151091_15154839.jpg

これは私の畑では雑草のような野菜のような、薬草のようなビミョーな位置づけ。まぁ、種まきをしたことがなく畑中に生えてくることを考えると限りなく雑草に近いのですが、これからは毎週、通り道や生えては困るところのものから徐々に抜き取りながら、私の夏の活力源「シソジュース」に。だから赤シソも、通路の真ん中に生えてきても、周りの草だけとって、大事にしておきます。

この時期畑の通路を歩いてると(私に)ぺちゃんこに踏みつけられたトマトの苗を見つけることもよくあります。
こぼれ種の効用_e0151091_15165384.jpg

家でポットに種まいて、水を毎日やって…なんてやってもうまく育たないことがあるのに…。こぼれ種トマトは、種まきもせず、水もやらず、知らずに何度も人に踏みつけられ…それでも枯れずにたくましく育つ。こういう野菜が、私のみたいに「自分で大きくなあれ」という畑にはぴったりのはず、とすっかりメガネにかない(?)この畑では毎年ほとんどトマトの苗は買わず、たくましく自分で生えてきたものだけを育てます。こんなに生命力の強い夏の野菜を食べれば、間違いなくその力をもらえるでしょう。

芽を凝らしながらの草むしりは効率が良くなくてなかなか進まないけど、「何が出てきているかな」と目を凝らすのも楽しみのひとつ。畑全体から自然に生えて来るものこそ「恵み」な気がします。
by nicecuppatea | 2009-05-30 15:17 | 畑の野菜・くだもの&いきもの
<< 出張当日も種を植える… ざんげ >>